筆者は札幌市内のホテルランチビュッフェを沢山回ってまいりました。
その結果120kg→90kg→96㎏と絶賛リバウンド中でございます涙
いや、、、、定山渓が抜けている事にも気付きました。
(まだ正確には全部制覇してないのかよ!と思った方、ごめんなさい!近々いきます。)
そこで札幌市内主要なホテルランチビュッフェのまとめ記事を書きたいと思います。
どこのホテルに行こうか悩んだ時に見ていただけると嬉しいです。
またここのホテルもランチビュッフェやってますよ、値段変わってますよと気付いた方は是非コメントお願い致します。
現在コロナの影響で、多くのビュッフェが休止中です。
再開確認済みのビュッフェはこちらです。↓
・JRタワーホテル日航札幌
・鶴雅リゾートスパ森の謌(火曜・水曜定休)
・グランドホテル札幌
・プリンスホテル札幌(新形式)
・札幌ビューホテル(新形式)
・札幌メルキューレホテル
・ホテルエミシア札幌
・札幌エクセルホテル東急(土日祝)
・札幌東急REIホテル
・ホテル札幌JALシティ中島公園
・ガトーキングダム札幌(ヴィーニュ、土日祝)
・ANAホリディ・イン札幌すすきの
・アパホテル札幌すすきの西
・ラ・ジェントステイ札幌大通り
目次
- 1 2000円以上の札幌市内ホテルランチビュッフェ
- 1.1 ソラリア西鉄ホテル札幌(中央区札幌駅)
- 1.2 京王プラザホテル札幌(中央区札幌駅)
- 1.3 札幌グランドホテル(中央区大通り)
- 1.4 クロスホテル札幌(中央区大通り)
- 1.5 JRタワーホテル日航札幌(中央区札幌駅)
- 1.6 ANAクラウンプラザ札幌(中央区札幌駅)
- 1.7 プリンスホテル札幌(中央区石山通り)
- 1.8 札幌ビューホテル(中央区大通り)
- 1.9 鶴雅リゾートスパ森の謌(定山渓)
- 1.10 ニューオータニイン札幌(中央区大通り)
- 1.11 札幌メルキューレホテル(中央区すすきの)
- 1.12 (現在終了)ホテルオークラ札幌(中央区大通り)
- 1.13 札幌パークホテル(中央区中島公園)
- 1.14 ホテルエミシア札幌(厚別区新札幌)
- 1.15 札幌エクセルホテル東急(中央区すすきの)
- 2 1500円以上の札幌市内ホテルランチビュッフェ
- 3 1500円以下の札幌市内ホテルランチビュッフェ
- 4 目的別おすすめホテルビュッフェ
- 5 札幌市内ホテルランチビュッフェまとめ
2000円以上の札幌市内ホテルランチビュッフェ
ソラリア西鉄ホテル札幌(中央区札幌駅)
【2,200円〜】
2021年2月1日札幌駅から徒歩5分、旧北海道庁赤レンガの北側にNEWOPENのホテル。
メイン+ハーフビュッフェスタイルのランチで、南向きの窓はテラスで食事してるかのような開放感。
さらに道庁を眺めながらのランチは優雅なひと時です。

京王プラザホテル札幌(中央区札幌駅)
【大人2,700円】
ホテルのおもてなしは1流で、まるでコース料理のようなランチビュッフェは他では味わえません。
2時間、3時間と談笑しながらゆっくりとした時間をお過ごしください。

札幌グランドホテル(中央区大通り)
【大人2,700円】
おじいちゃんおばあちゃんがお孫さんを連れて行きたくなる。
そんな全世代が楽しめるホスピタリティ溢れるランチビュッフェです。

クロスホテル札幌(中央区大通り)
【大人2500円】
女性心をくすぐる仕掛けが満載。
選べるメインデッシュに1ホールケーキを切り分けるデザート、シックな店内にカラフルな食器など写真を沢山撮りたくなってしまいます。
女性同士での来店が圧倒的に多いのもうなずけるお店です。

JRタワーホテル日航札幌(中央区札幌駅)
【大人2,750円】
JRタワー35階(展望台が38階)にあり、札幌随一の眺望が楽しめるランチビュッフェ。
どの席からも札幌市内を一望できる席になっており、立地も抜群ですので札幌観光のランチにいかがでしょうか。

ANAクラウンプラザ札幌(中央区札幌駅)
【大人2,500円】(別途消費税+サービス税10%)
圧倒的にくつろげる神ソファー席が筆者のおすすめ!
これがANAのおもてなしだ!と言わんばかりのこだわりを感じるビュッフェです。

プリンスホテル札幌(中央区石山通り)
【大人2,800円】
ハワイをコンセプトに、店内にもハワイアンミュージックが流れる開放的な店内です。
実演料理も多く、お子様連れのファミリーにとってもおすすめ。

札幌ビューホテル(中央区大通り)
【大人2,500円税別】
このビュッフェは全てのスタート!笑
ここで食べてる時に市内全部回りたいなと思い立ちました。
実演料理も多く、色々なお肉が食べれて筆者大好きなビュッフェです。
北海道の食材も数多く使用し、観光客の方にも喜ばれるお店。

鶴雅リゾートスパ森の謌(定山渓)
【大人2,200円】or【温泉付き、大人3,000円】
コンセプトがハッキリとしたパーフェクトなビュッフェ。
入店前からワクワクが止まりません!
札幌駅から無料送迎バスも出てるので、温泉も入れるプランで半日楽しもう。

ニューオータニイン札幌(中央区大通り)
【大人2,100円税別】
落ち着く雰囲気のランチビュッフェ、タイムサービスメニューは美味しくて争奪戦。
時間を気にせずゆっくり過ごすのにおすすめです。

札幌メルキューレホテル(中央区すすきの)
【大人2,100円】
ヘルシーな料理をコンセプトに考えられたランチビュッフェ。
ワイン飲み放題に合う、各種チーズや生ハムが食べ放題が魅力的。

(現在終了)ホテルオークラ札幌(中央区大通り)
【大人2,300円】
日曜日限定のランチビュッフェ!!時間無制限でゆっくりくつろげます。
デザートの味は抜群ですが、全体的に料理数が少な目です。

札幌パークホテル(中央区中島公園)
【大人90分2,500円】
土日祝限定のランチビュッフェになります。
広い中庭を眺めながらゆっくりとした時間を過ごせます。
料理内容は野菜や果物が非常に豊富で、ブランチとしておすすめです。

ホテルエミシア札幌(厚別区新札幌)
【大人2,200円】
JRタワーのスカイJと並ぶ眺望の良さ。
さらに2019年11月にオープンしたばかりで、非常にキレイで洗練された内装です。

札幌エクセルホテル東急(中央区すすきの)
【大人2,000円】
握りたてのお寿司が常時食べれるランチビュッフェが最大のおすすめ。
味も美味しく、お寿司好きにはこれだけで得した気分になるかも?笑
予約時はお席場所を注意しましょう。

1500円以上の札幌市内ホテルランチビュッフェ
ラ・ジェント・ステイ札幌大通り(中央区大通り)
【大人1,800円(税別)】
コンセプトは「女性の健康と美容のサポートする食事」
お肉料理などメインを選び、サラダやお総菜などは食べ放題のハーフビュッフェ。
店内も非常にオシャレで広々とくつろげます。

札幌東急REIホテル(中央区すすきの)
【大人1,800円】
ハンドドリップコーヒーに本格的な手作りパフェなど、長居したくなるしかけがいっぱい。
場所もすすきのと立地抜群ですので、ランチ休憩しながら予定を立てるのにピッタリです。

ホテルJALシティ札幌中島公園(中央区すすきの)
【大人1,600円】
いよいよ2019年9月にJALホテルがすすきのにオープンしました。
ランチは全国のご当地料理のメイン+サラダ・ドリンク・デザートは食べ放題。
お昼のすすきのは非常に静か、時間も無制限でとても素敵なお店です。

ガトーキングダム札幌(北区)
【大人1,800円】
中華が食べたくなった時はこちらへ、特化型のビュッフェもたまには嬉しいですね。
プールや温泉などの遊びとランチが一緒になったアミューズメントホテルです。

(2020年春再開)札幌東武ホテル(中央区創成側東)
【大人1,700円】
市内でも珍しいホテルのランチパンビュッフェ。
最初は飽きないかな?と思いましたが30種類以上のパンと、
本格カフェドリンクが楽しめ最後まで楽しめるお店です。

さらに東武ホテルでは通常のランチビュッフェも開催!↓
【大人90分2,000円】
沢山食べたい!でもダイエット中で食べれる料理があるか気になる!
そんな方にピッタリのヘルシービュッフェが特徴です。

ホテルマイステイズ札幌駅北口(中央区札幌駅)
【大人1,500円】
札幌駅周辺のホテルランチビュッフェではコスパがとても良いです。
スタンプサービスもあり、10回来店で1回無料のリピートの方にも嬉しい。

1500円以下の札幌市内ホテルランチビュッフェ
札幌ANAホリデーインホテル(中央区すすきの)
【大人1,300円】
ポイントサービスや食事券などでとってもお安くなる、リピーターの方にオススメのランチビュッフェです。
通常料金も安いのに更に安くなるなんてビックリのお店。

ホテルライフォート札幌(中央区中島公園)
【大人1,400円】
テーブルの高さ・味付け・メニュー全てがシニアの方向けになっています。
コンセプトがはっきりしているので、逆に選びやすいお店です。

ホテルサンルートニュー札幌(中央区狸小路)
【大人1,500円】
札幌狸小路直結のため雨や雪などを気にせず行けます。
こちらもポイントカードがあり、リピートするにはぴったりのお店です。

アパホテル札幌すすきの西(中央区市電通り)
【大人平日1,300円・週末1,500円】
筆者調べでは市内最安値のホテルランチビュッフェはこちらです。(ガーデンパレスに抜かれた)
ここからさらにスタンプカードを貯めれば、さらに安くなるなんてさすがアパホテル。

東急ステイ札幌大通(中央区大通り)
【大人1,200円(税別)】
オムライスorパスタからメイン料理を選び、惣菜やサラダは食べ放題。
コスパもとても良く、内装もオシャレでゆっくりランチを楽しむのみオススメです。

ホテル札幌ガーデンパレス(中央区大通り)
【大人1,000円~】
メイン料理を選び、カレーやデザート・サラダなどは食べ放題のランチビュッフェ。
種類は少ないですが、コスパがMAXを振り切っています。

TKPカフェテリア(中央区札幌駅)
【平日限定・大人700円】
市内でも珍しいカレーの食べ放題ランチがこちら!
3種類のカレーにお惣菜なども少しあります。
時間無制限でこの価格はぶっちぎりです。

目的別おすすめホテルビュッフェ
女性グループにおすすめ
- 京王プラザホテル札幌(ゆっくり談笑しながら楽しむ高級ビュッフェ)
- クロスホテル札幌(選べるメインディッシュに女性が喜ぶデザートの数々)
- ニューオータニイン札幌(健康志向のオードブルに美味しいタイムサービス)
- ANAクラウンプラザ(料理に対するホテルのこだわりとインスタ映えは最強クラス)
ご旅行や家族におすすめ
- プリンスホテル(実演料理が多く、明るく広い店内にハワイアンミュージックに常夏気分)
- 札幌ビューホテル(品数最多、北海道食材を豊富に使ったまるごと北海道ビュッフェ)
- JRタワーホテル日航札幌(札幌随一の眺望に感動間違いなし、旅行の思い出ナンバー1)
- ガトーキングダム札幌(プールで泳いでお腹も満たして、アミューズメントホテル代表)
- 札幌東急REIホテル(長居したくなる仕掛けが沢山、午後からの観光予定を吟味してね)
ご年配のご夫婦におすすめ
- ホテルライフォート札幌(味付け・内装・メニューとしっかりしたコンセプト)
- 札幌エクセルホテル東急(常設のお寿司食べ放題がうれしい)
- 京王プラザホテル札幌(格式のホテルはまさにお2人にピッタリ)
札幌市内ホテルランチビュッフェまとめ
ホテルのランチビュッフェは2,000円以上、1,500円~2,000円以下、1,500円以下の3つのランクがあると思います。
2,000円以上では接客・お店の雰囲気・料理の質など、やはり各ホテルのこだわりを感じます。
逆に1,500円前後のランチビュッフェでは、リピートしたくなる仕掛けが沢山あります。
(曜日の割り引、ポイントカード、クーポン券)
さらに各ホテルのコンセプトがあり、各ホテル趣向を凝らして日々研究しています。
目的別・値段別であなたの用途に合ったビュッフェがみつかりますように、最後まで読んで頂きありがとうございました。