今日のお店は札幌駅日本生命ビル地下1階のラーメン屋さん「シビレヌードルズ蝋燭屋」
ガツンとしたシビレ系の麺が食べたくて行ってきました。
味の感覚が無くなるのに、だんだんクセになるあの不思議なシビレ感。
麻婆麺の人気店のご紹介です。
目次
札幌駅ラーメン「蝋燭屋」へのアクセス

地下歩道直結の日本生命ビル地下1階。

ぱっと見少し分かりづらい角にあるので、気をつけて来店してね。
優待駐車場はありません。
札幌駅ラーメン「蝋燭屋」の店内

現在衝立を設置し、カウンターは3席。

2〜4名掛けのテーブル席は14席、合計17名まで入店可能です。
【店内全席禁煙】
札幌駅ラーメン「蝋燭屋」のメニュー

①麻婆麺 1,000円(麻婆飯に変更も可能)
②パクチー麻婆麺 1,200円
③焼チーズ麻婆麺 1,200円
④坦々麺 1,000円
⑤汁なし坦々麺 980円
辛さ=薄辛1倍・普辛2倍・倍辛4倍
辛さ激増し100円・痺れ激増し100円・ラー油増し100円

電話予約のテイクアウトも可能です。
札幌駅ラーメン「蝋燭屋」の感想

11時〜15時のランチタイムはご飯が無料。(営業は通し)
今回は初めてなのでシビレは2番普辛を選びました。

麺は中太のストレート麺。
ちぢれ麺よりストレート麺の方が良く絡むんですよ。(知らなかった)
花山椒のシビレはもちろんですが、粗挽き肉味噌のコクが美味しさの核ですね。
最初はとろみが強く麻婆豆腐を楽しみ、徐々に水分が多くなり麺を楽しむ2段構え。

さらに蝋燭屋の本気はここから。
ブドウ山椒オイル・ブレンド酢・唐辛子の3種類の味変ができます。

ブドウのような柑橘系のような爽やかな香りですが…騙されてはいけません!
これ香りももちろんですが、かなりパンチのある辛さがきます。
ですがクセになるので、辛さ好きの方はどんどん入れて楽しみましょう。

穀物酢に黒酢をブレンドさせた物ですが、これは麻婆麺には合わないかな?
坦々麺や汁無しの物に合う味変ですね。

1番のオススメ味変はこちらの唐辛子。
一味唐辛子を使い自家製ラー油を作る際に出る唐辛子。
高温の油で熱することで辛さが抑えられ、芳ばしい風味が際立っています。
麻婆の味に香ばしさが非常に合う味変でした。
お店の詳細&YouTube紹介はこちら
| 店名 | シビレヌードルズ蝋燭屋(ろうそくや) |
| 住所 | 札幌市中央区北3条西4-1-1 日本生命ビル B1F |
| 営業 | 平日11時〜22時半(22時LO)、土日祝11時〜22時(22時半LO) |
| 定休日 | 不定休 |
| 電話 | 011-200-9690 |
| お支払 | 現金のみ(食券機) |
| たばこ | 全席禁煙 |
| Wi-Fi | 利用可能 |
| サイト |
現在フードパンダでもデリバリーに対応中。
シビレ系の麺はここ数年人気ですが、あの山椒のシビレはクセになるのが分かりますね。
ぜひブドウ山椒オイルや唐辛子を入れて楽しんでみてね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。




