今日のお店はすすきのジンギスカン「えいじん」
友人がここのジンギスカンはおいしいと一緒に行ってきました。
素直にビックリ、すすきのジンギスカンでは間違いなくトップクラス。
しかも食べ飲み放題で5,000円…これは是非とも食べて欲しいお店のご紹介です。
目次
すすきのジンギスカン「えいじん」へのアクセス

ススキノ有名クラブキングムーを北へ50m。
途中右手に人気ラーメン雪風を右手にさらに直進。

1階に居酒屋あいよが入るLC1番館ビルの3階にお店があります。
【駐車場は無し】
すすきのジンギスカン「えいじん」の店内のようす

店内はカウンター7席にテーブル8席。
来店時は僕達だけでしたが、みるみるうちにほとんど満席になる人気店。
アルコールや衝立などの飛沫対策もされています。
【店内全席喫煙】
すすきのジンギスカン「えいじん」のメニュー
食べ放題メニュー

90分食べ飲み放題メニューは2種類とわかりやすい。
ショルダーコースは3,500円(ご飯・野菜・ショルダー)
肩ロース・ショルダーは5,000円(ご飯・野菜・お肉2種類・食後のアイス・キムチorサラダは1品サービス)

飲み放題のビールはサッポロクラシックで、ウイスキー・サワー・日本酒など一通りのアルコールは揃っています。
また飲み放題のみの利用も可能、90分1,350円で延長は30分450円です。
単品メニュー


サクッと食べれる単品メニューもご用意。
生ラム肩ロース950円に生ラムショルダー800円。
2人前ぐらいサクッと食べて2〜3千円で帰るのも最高ですね。
すすきのジンギスカン「えいじん」の感想

まずは2人前のファーストセット。(肩ロース&ショルダーが半々)
えいじん特製お椀型の鉄鍋はお肉の脂を真ん中に集め、野菜にも脂の旨みを吸わせる工夫。
この鉄鍋購入もできるんだよ。笑

特にこの肩ロースの分厚さ見てください。
3cmはあるんじゃないかな?写真だけで伝わる肉肉しさ。

またお店の方の説明も丁寧で、最初は最高の焼き上がりまで仕上げてくれます。
岩塩を振ったり、お肉を切ったり、これ観光の方が来たら更に嬉しいのでは?

今回は5,000円コースの1品でキムチもセレクト。
オーナーの地元岩見沢のキムチのようで、辛さ控えめお口直しにとてもおいしかった。


タレはオーソドックスな醤油系に味噌ダレの2種類。
付けずに岩塩のまま食べても十分美味しいですが、ご飯を食べるならやはりタレでしょう。
どちらのタレも濃過ぎずお肉の味を引き立てる配合になっています。


更に生姜・玉ねぎ・オリーブオイルで作った薬味が激ウマ!
お肉の脂っこさを生姜で中和し、無限に食べれてしまう。
騙されたと思ってこの薬味で食べてみてください!本当に美味いです。


お肉のおかわりですが、花など盛り付けにもしっかりこだわってるの最高です。
食べ放題店でなかなかこんな盛り付け見ないですよね。

お肉の脂で揚げ焼き風になった野菜、特にじゃがいもはホクホクで最高。
野菜までたくさん食べたくなる、さすが特製の鉄鍋ですね。

シメはタニ君が絶対に食べて欲しいと大プッシュの冷麺ハーフ450円。
ハーフでも食べ応えがあり、ゴロっと大きめ豚チャーシューにキムチ・きゅうり・半熟卵。

個人的に盛岡冷麺はコシが強すぎるイメージでしたが、コシは程よい強さに麺の太さもちょうど良い。
ダシも鶏ガラや牛かな?和風ダシとはまた違った美味しさでした。
お店の詳細&Youtube紹介はこちら
| 店名 | ジンギスカンえいじん |
| 住所 | 札幌市中央区南6条西4丁目4-3 LC壱番館3階 |
| 営業 | 17時〜翌0時(短縮営業に注意してください) |
| 定休日 | 不定休 |
| 電話 | 011-205-7555 |
| お支払 | 現金・クレジットカード |
| たばこ | 全席喫煙 |
| Wi-Fi | 要確認 |
| サイト | Instagram・公式通販 |
僕が知る中で3本の指に入る美味いお店です。
すすきのでジンギスカンを食べたい時はぜひ行ってみてください。
コロナ禍で街中に出ない方は通販で購入も可能です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
近くのおすすめ飲食店はこちら




