今日のお店は西18丁目のうどんダイニングバー「URANIWA」
もう「うどんダイニング」の言葉に惹かれてしまい、どんなお店か潜入してきました。
お昼はもちろん夜は全く違う雰囲気、さらに奥にはとんでもないシークレットスペースが…
目次
円山西18丁目うどんダイニングバー「URANIWA」へのアクセス

円山エリア西18丁目駅2番出口から徒歩3〜4分。
お店までの経路は動画の詳細をご覧ください。

店舗前には専用駐車スペースが3台ありますが、満車の場合は隣のコインパーキングもあるよ。

60分300円ですが、駐車料金の割引などはございません。
円山西18丁目うどんダイニングバー「URANIWA」の店内の様子

一見外観は暖簾がかかり木目調、まぁ清潔感のあるうどん屋さんかなぐらいに思いますよね?

内装のイメージが全然違う!!
和の感じはどこへ行った?完全にオシャレなダイニングバーです。
写真では見えにくいですが、衝立も設置し隣との飛沫防止にも対応しています。

バーカウンターもあり、夜はガラッと変わる雰囲気になりそうですね。
【店内全席禁煙】

さらにここからは完全プライベート空間。
ナンバー25の真っ赤な扉を開けると、アンティーク調の大人な空間。

写真では明るく映ってますが、暗めの照明に会員制バーのような家具や絵画が飾られたシークレットバールーム。

こちらは貸し切り対応のみで値段の設定もございません。
飲み放題などのご相談もできるので、ぜひ利用したい方はお店まで連絡してみてね。

さらにディナータイムは看板犬のエマちゃんもお出迎えしてくれます。
うどん屋さんの枠を飛び越え、結婚式の2次会にもバチっとハマりそうな空間です。
円山西18丁目うどんダイニングバー「URANIWA」のメニュー

ソフトドリンクは300円〜350円。


うどんは温冷の2種類をご用意。
穴子の天ぷらと角煮がお店の代表メニュー、ぜひセットメニューを頼んでみてね。

フードだけでなくデザートやサラダにも力を入れてるので、カフェとしてもご利用ください。
円山西18丁目うどんダイニングバー「URANIWA」へのアクセス

角煮定食1,200円。
うどんだけだと食べ足りないですが、角煮も大きくご飯も少し多めです。
小食の方はご飯を少なめで頼む方がいいよ。

うどんのトッピングは天かすにワカメでシンプルイズベスト。
澄んだ色のつゆは出汁を効かせ塩味は控えめ。
麺はそこまでコシは強くなく、ツルッと喉越し良し。


ほろほろプルプルに煮込まれた角煮は味が濃そうに見えますが、しっかり味は染み込んでもくどくなく最後まで美味しく召し上がれます。

さらにお店のオススメ味変のタバスコ!
角煮にタバスコ!?しかも僕はタバスコがあまり好きではなく、ピザにすら掛けないアンチタバスコ派。
正直酸っぱいのか辛いのかどっちなんだ!!といつも思っています。
しかし角煮のしっかりした味付けが酸味をマイルドにし、原材料の岩塩・ペパーなどの辛味塩味が相性良いんですよ。
個人的にはピザより断然美味しくなると感じました。
お店の詳細&YouTube紹介はこちら
| 店名 | URANIWA(ウラニワ) |
| 住所 | 札幌市中央区南2条西18-291-27 S2ビル 1F |
| 営業 | ランチ11時半〜15時、ディナー18時〜23時 |
| 定休日 | 月曜日のディナータイム |
| 電話 | 011-215-7703 |
| お支払 | 現金・クレジットカード・電子マネー |
| たばこ | 全席禁煙 |
| Wi-Fi | 要確認 |
| サイト | ヒトサラ・Instagram |
今回はランチのご紹介でしたが、夜もとても気になるうどんダイニングバーでした。
各グルメサイトではランチ16時までになっていますが、15時までに変更になっています。
さらに定休日も月曜日のディナーのみ、他はランチも毎日営業しています。
奥のルームは全く違う雰囲気です。パーティー利用などにもオススメだよ。
最後まで読んで頂きありがとうございました。




