みなさんこんにちはムネ@札幌グルメ「ヒンナヒンナ」(@nem_hero)です。
今回ご紹介するお店はご夫婦で経営、札幌すすきので新たなジャンル【札幌料理】を堪能できるお店です。
1度見たら忘れないsimaくうまロゴがお店の目印、色々と趣向を凝らした料理でお迎えしてくれます。
目次
simaくうまの場所はココ
すすきののド真ん中にある「simaくうま」
地下鉄南北線「すすきの駅3番出口」を出て地上に出ましょう、徒歩で3分程です。
3番出口を出ると丸印の場所に出ます。
左手に進み、ニッカウイスキーの看板の角を左折します。
真っ直ぐ100m \程進むと、目の前に「中華まんじゅう」で有名な皆招楼(カイショウロウ)が見えてきます。
ここの肉まんやシュウマイも美味しいので、お土産におすすめ!!
カイショウロウが目の前に見えたら路地を左折します。
数十メートル先左手にある、中銀3番館ビル2階がsimaくうまの場所です。
1階に鮨処「写楽」がありますので、目印にしてください。
店内の様子はこちら
2階に上がると1番目立つお店がsimaくうま。
4人掛けのテーブル席が5席あり、当日は8名で利用の為配置を少し変えて頂きました。
カウンターは6席になります。
マスターとより深い話しがしたい方は是非カウンターへ座ってください。笑
当日の仕入れ状況や、調理方法を聞きながら札幌料理に舌鼓。
メニュー表はこちら
ドリンクメニュー
クラフトビールなども飲めて、ビール好きには嬉しい。
オリジナルカクテルなども飲めますよ。
ビールは3リットル用のバルーンなども用意、団体様にいかがでしょうか??
ウイスキー類も豊富にあります。
2杯の値段で3杯分入ったメガジョッキもあり、
飲み放題は120分2,400円から提供、お酒好きの方にはこちらもご検討ください。
フードメニュー
生肉の盛り合わせなど、鮮度が命の商品が豊富にあります。
当日に「今日の生肉は何が食べれますか?」と聞いてください、その日美味しいものを教えてくます。
「なっちの畑の野菜サラダ」は是非食べて欲しい1品、奥様の実家で取れた新鮮野菜を素揚げした、ボリューム満点の美味しいサラダです。
お魚もメニューの物も良いですが、当日の仕入れ状況で1番美味しい物を提供してくれます。
冬はやっぱり食べたくなるモツ鍋、オリジナルのトマト鍋や、札幌パイタンもつ鍋などここでしか食べられない味が堪能できます。
実際のメニューはこちら
・サバとじゃがいもの煮物(お通し)
バターとお醤油でじっくり煮込んだジャガイモは中まで味がしみて、これだけでお店の仕事の丁寧さが分かります。
・ヒラメのお刺身
甘めの九州醤油に海外の塩湖の塩、そしてカジカの卵、淡白な白身魚が大変身です。
・鶏むね肉と春菊トマトサラダ
鶏むね肉は低温調理でパサパサにならず、春菊の苦みとトマトの甘みがとても合う1品。
・牛肉とおからのコロッケ
道産牛のひき肉のジューシーさとおからが良く合います。
・子持ちハタハタの塩焼き
ハタハタにしてはかなり大きめ、パンパンに詰まった魚卵の食感がプッチプチでたまりません。
・牛レバーのコンフィー
低温の油でじっくり調理している為、安心して食べられます。
食感と風味を損なうことなく、牛レバーのお刺身が好きな方も納得の味。
・アキアジ(鮭)とイクラの炊き込みご飯
まずは目で楽しむとはこのことですね、アキアジは今が旬です。
身とイクラを同時に楽しむ最高の1品。
当日は団体利用でコース料理の為、フード料理の価格は省略させて頂きます。
1名様から利用可能な「北海道堪能コース」
1品目のレッドビーツの生春巻き
エビや大根、かぼちゃも入った野菜中心の生春巻きを、スイートチリソースor特製醤油ドレッシングでお楽しみください。
北海道堪能コースは嬉しいお1人様から利用可能。(当日の仕入れで内容が変わります)
お値段は税込5,000円でお食事5品・ドリンク5杯付き。(クラフトビールや日本酒など、飲み放題では飲めない物が楽しめます)
アルコールを5杯も飲まない方は、料理の量を増やしてくれたり細かに対応してくれるよ。
ヒラメのチーズスティック揚げ
魚料理は調理をした物orお刺身の2種類から選択できます。
十勝ポークの大葉オイル焼き
お肉料理もポークor地鶏など2種類から選べます。
大葉の風味と酸味がきつ過ぎない早摘みみかんで爽やかな仕上がり。
岩塩と一緒に食べても非常にジューシーで美味しいですよ。
お1人様用の土鍋で炊いた「秋鮭&タコの炊き込みご飯」
こちらは2名以上からモツ鍋も選択可能です。
お茶碗で2杯分程入ってボリュームもあります。
旬の秋サケは脂ものって今が最高の時期。
最後はワッフルアイスのフルーツ添え
1枚1枚丁寧に焼いたワッフルはふわふわでとっても美味しい。
こちらも甘い物が苦手な方は、おつまみ系に変更可能。
できる限りお客様の要望に応えつつ、北海道料理を堪能コースになっています。
深夜限定スープカレーがスタート
1日限定5食のスープカレー!
トマトの酸味のアジアンテイストなスープに、鶏白湯と味噌を使いコクが増してます。
サッパリしかし旨味もあり、飲んだ後の〆としてもピッタリ。
深夜と言う事もあり、通常は野菜カレー1,000円でライスとチキンは付きません。
ガッツリ食べたい方はご飯100円・肉200円で追加可能。
カレーのみの来店はできません、ドリンクワンオーダー制になるので注意してね。
【札幌料理】simaくうまについてまとめ
- 店名 旬肴、地場酒場Simaくうま
- 住所 札幌市中央区南5条西3丁目 中銀三番館ビル 2F
- 営業時間 火~木・日祝17時~翌1時、金・土・祝前日17時~翌4時
- 定休日 月曜日
- 電話 011-211-4387
- クレカ 利用可 :VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB
- ネット予約 ホットペッパーでお得に予約する
simaくうまで使う食材は、出来る限り札幌近郊で揃えるよう徹底しています。
魚はオーナー自ら漁港まで仕入れに行き、お米や野菜は奥様の実家で取れた鮮度抜群の物を使用し、
その日1番美味しい物を丹精込めて提供しています。
仕入れや仕込みの関係上閉店時間が変更になる場合がありますので、深夜の来店時は電話での確認をしてください。
「北海道民が北海道食材のおいしさを再認識して欲しい」をコンセプトに、北海道民の皆様はもちろん、
北海道へご旅行の皆様にもオススメしたいお店です!
このお店でしか味わえない新たな食の提案【札幌料理】をご堪能ください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。