西区西野「手打ちそばやま賀」
暑い日が続きバテきみですが、あっさりと蕎麦が食べたくて潜入してきました。
まるでソーメンのような細さに、蕎麦粉の芯の部分を使い絹のような白さ。
今まで出会った更科蕎麦とは違う夏バテの日にも最高。
※営業時間11時半〜15時だから気をつけてね
目次
西区西野「手打ちそば やま賀」へのアクセス&営業時間
店名 | 手打ちそばやま賀 |
住所 | 〒063-0035 北海道札幌市西区西野5条8丁目8-13 |
営業 | 11時半〜15時 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
電話 | 011-666-8771 |
お支払 | 現金・クレカ・電子マネー |
たばこ | 全席禁煙 |
Wi-Fi | 要確認 |
サイト | 公式サイト・Facebook |
JRバス「西野5条9丁目」バス停目の前にある一軒家のお蕎麦屋さん。
店前に10台分の駐車場があり、車での来店がオススメです。
西区西野「手打ちそば やま賀」の店内
席間隔を広めにとりゆったりと清潔感のある和風の内装。
お一人様用のカウンター席に4名がけテーブルが3席。
中庭を見渡す小上がり席もあり、全体で30名弱入店可能。
BGMのクラシックが更に落ち着いた気分にさせる店内でした。
【店内全席禁煙】
西区西野「手打ちそば やま賀」のメニュー
お昼のみの営業のためお酒は日本酒とそば焼酎になります。
生めん・ゆでめんに天ぷらなどはお持ち帰りも可能です。
現在お蕎麦は更科タイプ1種類のみで、750円〜になっています。
西区西野「手打ちそば やま賀」の感想
天せいろ1,750円。
小麦粉の白い中心部分のみを使い、蕎麦粉8:小麦粉2の割合で作られた更科蕎麦。
涼しさすら感じる真っ白というより少し透明がかった極細の麺。
この細さなのにしっかりとしたコシと滑らかなのど越し良さは、他店では味わえない唯一無二の味です。
またかえしのカツオの風味に塩辛くないぴったりの塩梅はさすがです。
気づけば無くなってしまう程の美味しさですので、麺は大盛りがオススメだよ!
天ぷらはもちっとした麩の天ぷらかな?がとても印象的でした。
その他はアスパラ・舞茸にエビ2本。お昼から食べてもサクッと軽い食感で重い感じがしないのも嬉しい。
天つゆは無く抹茶塩で頂きます。
三つ葉や海苔を入れた桜エビのかき揚げも大変人気のようで、次回はそちらを食べてみたい。
最後は蕎麦湯・蕎麦茶を提供してくれます。
白く絶妙なとろみがついた蕎麦湯はそのまま飲むも良し、かえしに入れて風味を楽しむも良し。
栄養価が高くほっこりとした美味しさが楽しめます。
この細さとコシの麺を毎日手打ちで作る技術はさすがの一言。
ランチのみの営業ですので、近くに行った際はぜひ1度食べてみてね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
近くのオススメ飲食店はこちら


