
むね
今回は札幌グランドホテルにあるランチビュッフェ【ノーザンテラスダイナー】のご紹介。
常にお客様の事を考え、お子様からご年配の方まで全員が楽しめるホスピタリティ溢れるビュッフェです。
目次
札幌グランドホテルの場所
札幌駅前通りあり、札幌駅と大通り公園の中間にあります。

1階にはスターバックスもあり、視認性抜群です。

札幌駅や大通り駅から、雨や雪の時など札幌地下歩道の8番出口から直接ホテルに行けます。
車で行く方はホテル横に180台収容の大型駐車場があります。
ノーザンテラスダイナー店内の様子


テラス席と店内側の席では照明や内装が全く違います。
店内側は暖色で落ち着いた雰囲気、テラス側は明るく開放的です。
札幌市内でも人通りが多い場所ですので、テラス側など人目が気になる場合は席指定の予約がおすすめです。

全体的に品数は少な目ですが、料理の味はさすがグランドホテル、どの料理もクオリティが高いです。
ランチビュッフェの内容
サラダ・前菜


野菜は彩り良く置かれていますが、いたって普通でもう少しサラダ系総菜が欲しいところ。

オードブル類は1度に並んでいる種類は少ないですが、補充の際に違うオードブルが出てくる時があります。
メイン料理


メイン料理はお子様からご年配の方まで楽しめるように種類豊富です。
エビフライやナポリタンや煮込みハンバーグなど、シンプルですがお子様に人気のメニューが多い感じがします。

現在は昔懐かしい洋食屋フェア中で、オムライスのデミソース掛けやナポリタンがありますが、グランドホテルは全世代楽しめるビュッフェを目指しているのが良く分かります。
同価格帯の京王プラザやANAクラウンプラザと1番違う点はここです。
お子様にパパやママ、祖父母まで含め全世代でビュッフェを楽しむにはグランドホテルが1番です。
実演料理


魚料理と肉料理がどちらも実演料理にあります。
ここもバランス良いですね、しかもどちらも美味しいです。

当日の実演料理は、白身魚のシソ風味マリネほうれん草のクリーム煮添えとチキンとビーフステーキ。
パン類


フレンチトーストやクラブハウスサンドなど、パンにひと手間加えたの物はありそうでないんです。
この点はとても嬉しいこだわり。


今の主流はパンにオリーブオイルですが、グランドホテルでは各種はちみつが揃っています。
デザート類


ケーキなどのデザート類の種類は少ないので、デザートの期待値は少し低くなります。


ケーキ類が少ないかわりに、チョコレートファウンテンや手作りパフェなどお子様が喜ぶメニューになっています。
ランチビュッフェの営業時間などまとめ
- 店名 ノーザンテラスダイナー
 - 住所 札幌市中央区北1条西4丁目
 - 営業 11時半~15時(14時ラスト)
 - 定休日 なし
 - 料金 大人2,700円、65歳以上2,160円、小学生1,350円、4歳~未就学700円
 - 電話 011-261-3311
 - クレカ 利用可能
 - 電子マネー 未確認
 - Wi-Fi 利用可能
 - ネット予約 ランチビュッフェの詳細
 
毎週水曜日は大人全員2,000円、金曜日は女性限定2,000円になります。(祝日除く)
↑現在コロナ後再開で上記割引は中止しています。
接客は感動するレベルで、配膳から食事の補充まで常にお客様がストレスにならないように気配りがされています。
全世代が楽しめるランチビュッフェが特徴のグランドホテル、おじいちゃやおばあちゃんがお孫さんをと楽しんで頂くには最適です。
実際にお孫さん連れのご家族利用が他のホテルに比べて多いのも魅力です。
おじいちゃんおばあちゃんにはお孫さんの笑顔が1番の癒しですよね。
創業80年を越え、札幌初の洋式ホテルとしてホスピタリティー溢れるグランドホテルのランチビュッフェの紹介でした。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
おすすめのランチビュッフェをご紹介



