【2019年10月25日で閉店】
むね
今回は札幌狸小路にあるハンバーガーの名店「佐世保バーガーログキット」のご紹介。
出来たのはもう何年前でしょうか?
お店の前を何回も通っていたのに1度も行ったことがなかったので、
美味しいハンバーガーを求め行ってまいりした。
目次
佐世保バーガー札幌狸小路店へのアクセス
お店は札幌狸小路商店街1丁目にあります。
2条市場へと続く狸小路商店街の終着点。
この外観は札幌市民の方なら1度は見た事あるかも??
【駐車場は無し】
佐世保バーガー札幌狸小路の店内
ログハウス風の店内にカウボーイハットを被った店員さんがお出迎え。
ご注文は奥のレジまで自分で行くスタイルだよ。
2名掛けのテーブル席が6席あり、12名で満席になります。
【全席喫煙可ですが、灰皿無し】
佐世保バーガー札幌狸小路のメニュー
ハンバーガーメニュー
・スペシャルバーガーⓇ880円・Ⓢ580円(チーズ・エッグ・ベーコン)
・USバーガーⓇ700円・Ⓢ400円(スタンダードなハンバーガー)
・エッグバーガーⓇ750円・Ⓢ450円
・チーズバーガーⓇ750円・Ⓢ450円
・ベーコンバーガーⓇ800円・Ⓢ500円
・ベーコンエッグバーガーⓇ850円・Ⓢ550円
・ベーコンチーズバーガーⓇ850円・Ⓢ550円
・チリチーズバーガー800円
・アボカドバーガー580円(毎日30食限定)
・タルタルチキンカツバーガー580円
・てりやきチキンバーガー580円
・チリチーズドッグ480円
・ホットドック380円
佐世保バーガーのハンバーガーはⓇレギュラーorⓈスモールサイズがあります。
どれぐらい大きさに違いがあるかと言うと・・・・↓
めちゃめちゃちが~~う!!
レギュラーサイズは圧巻の15㎝オーバーのデカさ!!
値段が1.5倍ぐらいしか違わないのに、大きさは2倍以上違います。
カップルはシェアしても良いですし、とにかくレギュラーサイズがおすすめ。
サンドイッチ&サイドメニュー
ハンバーガーメニューの他にもサンドイッチやタコスなどもあります。
BLTサンド(ベーコン・レタス・トマト)、ELTサンド(エッグ・レタス・トマト)
XLTサンド(ベーコン・エッグ・チーズ・レタス・トマト)。
セットメニュー
セットメニューのポテトはなんと10種類!!
ポテト&ドリンクで+350円で購入できます。
今回は調査できませんでしたが、ヤンキーポテトってなんだ!?
次回買ってみます。
ドリンクはこんな感じだよ~
良く見るソフトドリンクサーバーの種類です。
ハンバーガーを食べた感想
今回はテイクアウトで注文してみました。
・スペシャルバーガーⓈサイズ
ビビってⓈサイズにした事を帰ってから後悔・・・
バンズにも焦げ目をつけるのね、ふむふむ。
バンズの食感は軽めの少しパサッとした感じですね。
ん~正直Ⓢサイズはコスパが悪い印象、この大きさで580円はちょっとガッカリ。
食べきれない心配もあるかもしれませんが、レギュラーサイズ1択です。
かなり薄めのパテなので、ベーコンと玉子の方が存在感があります。
もう少しドンッと肉を味わいたい、メインが少し負けてるのが残念。
・XLTサンド
個人的にはサンドイッチの方が好きだなぁ~
この甘めのソースはなんだろ?ケチャップだけど、もう一工夫されてとてもおいしい。
レタスの食感が冷めた後でもシャキシャキと瑞々しいです。
結構ボリュームもあるので、お腹も膨れます。
お店の定休日や営業時間の詳細
- 店名 佐世保バーガーログキット 札幌狸小路店
- 住所 札幌市中央区南3条西1丁目12 狸小路1丁目
- 営業 11時~21時
- 定休日 不定休
- 電話 011-219-0402
- お支払 現金のみ
- たばこ 全席喫煙(灰皿無し)
- Wi-Fi 利用可能
- サイト 公式サイト
「食べるなら絶対レギュラーサイズ!」これは覚えて行きましょう。笑
レギュラーサイズのコスパは◎!!スモールは・・・
サンドイッチも負けず劣らずおいしいので、こちらもご賞味ください。
札幌の老舗ハンバーガーショップ「佐世保バーガー」のご紹介でした。
最後まで読んで頂きありがとうございました。