【こちらのお店は閉店致しました】
近くのハンバーグ店はこちら↓



むね
今回は札幌大通りにあるハンバーグのお店「大かまど芝」のご紹介。
お米にお肉に演出に、すべてにこだわりを感じる名店です。
久しぶりの来店でしたが、やはり美味しい!間違いないお店でした。
札幌大通りハンバーグ芝の場所
札幌市電「西4丁目」から徒歩10秒と圧倒的な立地。
1階にはフルーツケーキファクトリーがあり、店内からのみ出入り可能です。
少し入りずらいですが、勇気をだして入りましょう。
フルーツケーキファクトリー店舗に入ると、すぐ左手にエレベーターがあります。
店員さんも分かっているので「ごゆっくりお過ごしください」と笑顔で言ってくれるので安心。
札幌大通りハンバーグ芝の店内
エレベーター降りてすぐに目に飛び込む精米機。
芝のお米はこだわりがハンパない!
なんと北海道米の「おぼろづき」を店内で精米して、150kgの大釜で炊く徹底ぶり。
店内は2名席or4名席のテーブル席が基本で、全部で80席程あります。
【店内全席禁煙】
大通りハンバーグ芝のメニュー
メニューはとってもシンプル。
ランチメニューなどはなく、オールタイムグランドメニュー!
鉄板焼きハンバーグは牛100%の超粗挽きハンバーグ、
煮込みハンバーグは牛・豚・鶏の合い挽き肉を使っています。
500円でケーキとソフトドリンクのセットメニューもあり、
もちろんケーキはフルーツケーキファクトリーの物を使用!
実際のハンバーグの感想
ハンバーグメニューにはサラダ・ごはん・味噌汁が付きます。
昔大きなボールで混ぜてサラダを作ってくれるイメージあったのですが、筆者の記憶違いでしょうか?
無くなってしまったのかな?
「カシューナッツが入っております、アレルギーなどは大丈夫ですか?」と気遣いも嬉しい。
炭火でじっくり1つ1つを焼いていきます。
俵状で運ばれてきたハンバーグを店員さんが真ん中からカット!
300℃まで熱された鉄板でお肉に火が通り、完成時にはちょうど良い食べ頃になります。
今回は1番人気のとろとろチーズハンバーグ。
チーズはあっさりとクセのないゴーダチーズを使用し、
慌てて写真を撮ったのでブレてますが、すごいとろとろ感が伝わってきます。
仕上げにデミグラスソースをかけて完成。
デミグラスソースもあっさりと濃くなく、チーズとの相性バッチリ。
ハンバーグの肉はお店自慢の超粗挽き肉。
何が違うのかな~と思いながら食べた瞬間驚きの食感!
粗挽き肉の1粒1粒にミンチの食感しっかりと伝わってくる。
しかも特に大きいミンチは、コリコリとして今まで味わった事がない食感!
これだけチーズとソースが掛かるとクドイかな?と思いましたが、
全くそんな事はなく、チーズまで全てペロリです。
あくまでも主役はお肉!そう主張してくるハンバーグに感動しました。
写真を撮り忘れましたが、お米と味噌汁はおかわり自由
お米のふっくらさは抜群で、お味噌とお米だけで1膳食べれそうです。
ただ残念なのは、ハンバーグのサイズを変更できない。
小さく、大きく、の変更ができると嬉しいですね。
お店の定休日や営業時間の詳細
- 店名 大かまど芝
- 住所 札幌市中央区南1条西4丁目 三鵬ビル3・4階
- 営業 11時~22時(21時ラストオーダー)
- 定休日 なし
- 電話 011-251-0312
- お支払 現金のみ
- たばこ 全席禁煙
- Wi-Fi 利用不可
- サイト 公式サイト・ホットペッパー
ホットペッパーは週末限定の割引クーポンなどがあるので確認してね。
お肉の食感は抜群で感動!ぜひ1度食べて欲しいこのハンバーグ。
エレベーターも閉まるまで会釈で見送ってくれ、
店員さんの接客もピカイチの対応、満面の笑顔って大切ですよね。
なかなかここまで分かってても出来ないんです。
良いお店にまた出会い、嬉しくなりました。
次回は鬼おろしハンバーグにトライしてみたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。