むね
2019年1月27日に閉店しております。
期間限定でオープンし、東京・大阪でのイベントでかなり話題になった「To Go」がいよいよ本格カフェ「Lipton TEA STAND」として北海道に上陸。
11月17日にオープンしたので潜入してきました。
絶対に注意してほしいこともあるので、お役立てください。
目次
北広島アウトレットのリプトンティースタンドの場所
国道36号線か羊ヶ丘通りを千歳方面に進み、札幌市から北広島市に入った直後に見えてくる巨大ショッピングモールの北広島アウトレットモール。
コーチやフードコートがあるメインのクローバー館から向かう場合は、シチズンの前にある連絡通路通りメープル館へGO。
メープル館に入ってすぐ左の通路を進み、1番奥にあるお店がリプトンです。
リプトンティースタンドの店内
店内は全席禁煙でリプトンを象徴する黄色いカラーで統一されています。
メープル館には飲食店はここにしかないので、とても目立つお店です。
今日の気分に合わせて、自分だけの紅茶を探しに行きましょう。
リプトンティースタンドのメニュー
メニューはとっても簡単!
①紅茶のみの場合シングル320円orダブル420円、アイスorホットを選びます。
②フルーツティーは2種類!!
・Cheer me.strawberry!(ストロベリー・オレンジ・レモン・ミント・サトウキビシロップ)
or
・Rock me.Raspberry!(レモン・ラズベリー・マンゴー・ミント・ハイビスカスシロップ)
どちらかのフルーツティーにお好きな紅茶をセレクト!
③ロイヤルミルクティー
・イエローラベル(シングル400円・ダブル500円)
ダブル料金に+100円でタピオカティーに変更可!
・アールグレイ(シングル420円・ダブル520円)
ダブル料金に+100円でタピオカティーに変更可!
ホット用タンブラー1,500円(もうすぐ発売)、アイス用タンブラー1,000円もあるよ。
選べる紅茶は全部で16種類!
①イエローラベル(味と香りのバランスが良く、オリジナルティーやミルクティーにおすすめ)
②カフェインレスティー(カフェインレスなのにおいしい!さわやかで瑞々しい香り)
③ダージリン(紅茶のシャンパンとも呼ばれ、フルーティーな香りと芳醇な味わいが特徴)
④セイロン・ウバ(爽快な香りと口当たりのいい渋みが楽しめる)
⑤アールグレイ(優雅なベルガモットの香りが特徴)
⑥アップルティー(赤りんごの果汁感たっぷりの甘い香りと、ジューシーな味わい)
⑦ミックスベリーティー(ラズベリーとカシスの甘酸っぱく華やかな香りが広がる)
⑧ピーチ&マンゴーティー(ピーチとマンゴーの完熟感を楽しめる、トロピカルな香り)
⑨ジンジャーティー(ピリッとさわやかな生姜の香り、すっきりとした口当たりが特徴)
⑩マンダリンオレンジティー(太陽の恵みたっぷり、マンダリンオレンジの香りが楽しめます)
⑪さくらティー(桜餅のような、やさしく香るさくらのさわやかな味わい)
⑫カモミール・オレンジ(やわらかい香りのカモミールにオレンジピールをブレンドでフルーティ)
⑬ローズヒップ・オレンジ(美容に良いローズヒップに、さわやかな香りのオレンジピールをブレンド)
⑭ペパーミント・レモン(ペパーミントとレモンピールのさわやかな香りで、心と体をリフレッシュ)
⑮ピュア・ルイボス(厳選されたルイボスの自然な甘みと、ほんのり香ばしい香りでクセのない味わい)
⑯アップル・ルイボス(ルイボスとアップルの甘い香りが相性抜群)
タンブラーはアイスドリンク用で1,000円で2種類から選びましょう。
1,000円のタンブラー代には好きなドリンク1杯の無料が付いていますので、実質400円~500円になります。
そして次回からタンブラー持参は50円引きなります。
シロップとスパイスで好みの味付けをしよう!
このシロップが何か分からない人が多いと思うので、左から順番に説明します。
シロップとスパイスを極めてリプトンを攻略しよう!笑
①1番左のグレナデンシロップ(ザクロの果汁と砂糖からできたシロップで、味を深め赤色の色合いが加わります)
②シュガーシロップ(まろやかで上品な柔らかい口当たりが特徴、なめらかなドリンクに仕上がります)
③パッションフルーツ(エキゾチックな柑橘の味わい、特に夏場に活躍する爽やかなシロップ)
④エルダーフラワー(フローラルなアロマとクリーンな酸味、ほのかなクリーミーな味わいが特徴)
⑤サングリア(チェリーやレモン果汁、シナモンエキスなどを使用したシロップ。オレンジ系の紅茶に合うよ)
①ソルト(果汁の味わいを引きたててスッキリした後味になります)
②カルダモン(スパイスの女王と言われスパイシーな香りが特徴、ストレートでは飲みずらい為ミルクティーに入れるとGOOD、さらにシナモンとの相性も抜群)
③シナモン(定番のスパイス、砂糖やアップルティーとの相性が抜群)
④ターメリック(カルダモンと同じジンジャー系のスパイス、ミルクティーとの相性が良くチャイ風アレンジがおすすめ)
⑤バニラ(リラックス効果の高い定番のスパイス、紅茶のカフェインとの相性が良く落ち着く味わい)
好きな紅茶×シロップ×スパイスで味は無限大に広がります。
自分だけのリラックスティーを作って、ワクワクした毎日を送りましょう。
リプトンティースタンドの営業時間まとめ
- 店名 Lipton TEA STAND
- 住所 北広島市大曲幸町3丁目7−6 メープルモール2F
- 営業 10時~20時(現在ラストオーダー19時40分、変更の可能性あり)
- 定休日 三井アウトレットモールに準ずる
- 電話 011-375-6123
公式サイトにはラストオーダー20時と書いてありますが、19時40分の会計終了分でオーダーストップになります。
2回目平日昼間の来店で購入できましたが、平日の混雑はかなり解消されています。
11月30日現在ホットドリンク用タンブラーはまだ発売されていませんでした。
近々また潜入したいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。