みなさんこんにちはネムヒロ@34歳からの挑戦(@nem_hero)です。
みなさんはにおいに敏感ですか??
においフェチと言う言葉がある通り、においは本能的に人を惹きつける。
今回はにおいフェチの方にはたまらない展示会が、開催していましたので潜入してみました。
なぜ女性はにおいに敏感?
におい展は圧倒的に女性が多い、その数8対2の割合で女性がくんくんしていました。
ではなぜ女性の方がにおいに敏感なのでしょうか?
筆者の周りにも、においに敏感な女性が多いで気になって調べてみました。
それは女性は昔から家庭を守るために嗅覚が優れているようで。、
たとえば腐ったものをかぎ分けたり、毒性の物をかぎ分けたりする為だそうです。
後本能的に、よりよい遺伝子をかぎ分ける為でもあるようです・・・・
とんでもないスキルですね笑
におい展の中でも、カップルなどで来ている場合、女性の方が凄くテンションが高めだったのでうなずけます。
しかしさまざまなにおいを再現する技術は凄いですね。
どんな匂いが展示されているの?
におい測定コーナー
まずは測定コーナーでそれぞれのにおいレベルを確かめる事ができます。
意外と測定値はあまり高くなかったので、一安心でしたがこれで300とか超えて、「あんた駅のトイレレベルだね」、なんて言われた日には1日テンションが下がりっぱなしです。
友人の革靴の中はグングン数値が上がるので、途中で怖くなって辞めたレベルでした。笑
きっと500は余裕で越えてたんだと思います。
良い匂いシリーズ
バラの成分って色々あるんですね、初めて知りました。
バラは香料の女王と呼ばれており、誰からも愛され、どんな香料とも良くなじみ、香料に高級感と完成度を高めてくれるところから女王と言われています。
見た目良し、におい良し、どんだけ完璧な花なんだよ!
世界一の香料ブルガリアのローズオイルなどは1gの香料を作るのに大量のバラが必要です。
そして1gあたりなんと100万円を越える値段になります。
さすが女王やで!!
ジャスミンやシャクヤク、モクレンなど色々な花のにおいを12ヵ月分におう事が出来ます。
ここで好みのにおいをみつけて、買う香水などを探すと楽しいかもしれませんね。
臭いにおいシリーズ
臭いにおいシリーズが今回豊富でしたので、勝手に筆者ランキングにしたいと思います。
第5位臭豆腐
おもに台湾や、中国などでポピュラーに食べれてている物。
豆腐にケカビと呼ばれる物をはやしてから、塩水に付けて作る為二硫化メチルと言う刺激臭が発生し、強烈なにおいになる。
筆者は生き物系のにおいは得意らしく、まぁこう言う食べ物だよなぐらいの感じでした。
4位くさや
「くさや液」と呼ばれる魚醤に似た液体に付けて天日干しにする為、発酵のにおいが強烈です。
これは人によっては焼いたら良い匂いするかもなぁ~と想像させる匂い
個人的には好きな部類の匂い、食べた事ないので是非どこかで食べてみたい!
第3位加齢臭・・・・
これは自分への警告の意味も込めて、第3位にランクイン。
男性ホルモンが皮脂線の発達をうながし、皮脂が大量に分泌されるため強い悪臭を放つようになる。
意識してケアしないと34歳ヤバイです。
第2位シュールストレミング
みなさんもテレビなどで良く見たことがあるはず。
世界一くさい食べ物で有名なこちら、シュールストレミングですが。
製法は至ってシンプル、塩水に付け12℃~18℃の場所で10週間~12週間発酵させる。
なぜここまで強烈な悪臭を漂わせるのか不思議ですが、やはり王者の風格あふれるにおい!!
食べ物の中では他を寄せ付けない悪臭でした。
第1位足のにおい
人それぞれかもしれませんが、このにおいを嗅いでから頭痛が始まりました。
やはり人間の菌の繁殖とはすごい!この匂いはもう公害レベルでした。
その他のにおいシリーズ
これ本当に感動します!説明できないんですが、あ~~これね!と一同納得のにおい。
男性陣は興奮してこうなります↓
分かるわ~良いわ~と言いながらずっとクンクンしていました。
気持ち悪いですが、これは是非みんなに嗅いでほしい!
男女のフェロモンの匂い、クイズ形式にしてあります。
ちなみに筆者はスグに分かりました。
男性は自分の匂いはあまり分からないですが、女性のにおいはとても分かる。
本当にフェロモンって不思議ですね。
こんなかんじにマネキンが置いてありますので、是非嗅ぎ分けてみてください。
まとめ
最初は正直期待していませんでした。
においって特に興味ないんだよなと考えていまが、行ってみるとかなりテンション上がります。
そしてやはり女性は、においにかなり敏感な事が良く分かります。
男性が???と感じるようなにおいでも、あ~あの匂いっぽいね!と匂いと映像が強くリンクしているのが女性の特徴です。
香水を嗅いで元カレを思い出す、なんていう事も女性には多いのではないでしょうか?
写真には載せていませんが、動物系の匂いや昆虫の匂いなども沢山展示されています。
カップルで行っても、友達同士で行ってもとても楽しめる展示会です。